2008年05月03日
こんなのあったらいいなー
ネット上の地図サービス、たとえばグーグルマップとかヤフーマップとかを使って、
川に沿ってクリックぽちぽちとやっていけば、自動的に距離を出してくれるシステム。
ありました
無料で、ウェブ上に
距離測定:キョリ測
やっぱ、あるといいなと誰かが思うものは、誰かが作るんですね!
世の中ってすばらしい!
早速、釧路川のスタート地点からクリックぽちぽちしてみました。

曲がりくねった川をクリッククリッククリック‥‥
結構めんどくさい‥‥
さて、がんばってゴールまで671クリックしました。

結果
距離は!?
86.3km
全然100kmじゃねえぇぇぇぇぇぇ!!!!
誤差1割を超えてるから!
では、どこまで行けばいいのかな?
結局、鶴見橋こえて、西港大橋こえて、
海まで行ってやっと97.5km
ものすごく後味の悪いレースになりそうだ!!!
あ、そうだ
和琴キャンプ場からスタート地点まで5.4kmで、これを合わせるとゴールまで91.7kmだ。
海まで行けば100km超える。
みなさん、
少しでもタイトル通りの100kmに近づけたければ、
前夜のキャンプからスタート集合地点までは、湖を漕ぎましょう!
さて、こっから要保存
スタートから各ポイントまでの距離です。
美登里橋まで2.2km
美留和橋まで6.6km
札友内橋まで11.3km
土壁まで14.7km
(摩周大橋チェックすんの忘れた)
観覧車(滑り台)まで19.6km
トウベツ合流20.4km
南弟子屈橋28.3km
釧路川橋33.1km
開発橋35.7km
瀬文平橋39.5km
標茶チェックポイント開運橋46.3km
五十石橋53.5km
長い直線入り口57.5km
長い直線出口60.5km
二本松チェックポイント66.7km
二本松橋68.8km
塘路(アレキナイ川合流)71.1km
細岡78.7km
ゴーーーーール86.3km
考えてみれば距離がわかったところで、どうなるもんでもないけど
ついでに
ゴールまで
徒歩だと、107,923歩で26時間59分(6958kカロリー消費)
ジョギングだと10時間48分(7659kカロリー消費)
自転車だと7時間51分(3037kカロリー消費)
だそうです。カヌーって、自転車くらいなのね。
このウェブサイト、ダウンリバーの距離の目安を出すのに便利ですね。
ネット上の地図サービス、たとえばグーグルマップとかヤフーマップとかを使って、
川に沿ってクリックぽちぽちとやっていけば、自動的に距離を出してくれるシステム。
ありました
無料で、ウェブ上に
距離測定:キョリ測
やっぱ、あるといいなと誰かが思うものは、誰かが作るんですね!
世の中ってすばらしい!
早速、釧路川のスタート地点からクリックぽちぽちしてみました。

曲がりくねった川をクリッククリッククリック‥‥
結構めんどくさい‥‥
さて、がんばってゴールまで671クリックしました。

結果
距離は!?
86.3km
全然100kmじゃねえぇぇぇぇぇぇ!!!!
誤差1割を超えてるから!
では、どこまで行けばいいのかな?
結局、鶴見橋こえて、西港大橋こえて、
海まで行ってやっと97.5km
ものすごく後味の悪いレースになりそうだ!!!
あ、そうだ
和琴キャンプ場からスタート地点まで5.4kmで、これを合わせるとゴールまで91.7kmだ。
海まで行けば100km超える。
みなさん、
少しでもタイトル通りの100kmに近づけたければ、
前夜のキャンプからスタート集合地点までは、湖を漕ぎましょう!
さて、こっから要保存
スタートから各ポイントまでの距離です。
美登里橋まで2.2km
美留和橋まで6.6km
札友内橋まで11.3km
土壁まで14.7km
(摩周大橋チェックすんの忘れた)
観覧車(滑り台)まで19.6km
トウベツ合流20.4km
南弟子屈橋28.3km
釧路川橋33.1km
開発橋35.7km
瀬文平橋39.5km
標茶チェックポイント開運橋46.3km
五十石橋53.5km
長い直線入り口57.5km
長い直線出口60.5km
二本松チェックポイント66.7km
二本松橋68.8km
塘路(アレキナイ川合流)71.1km
細岡78.7km
ゴーーーーール86.3km
考えてみれば距離がわかったところで、どうなるもんでもないけど
ついでに
ゴールまで
徒歩だと、107,923歩で26時間59分(6958kカロリー消費)
ジョギングだと10時間48分(7659kカロリー消費)
自転車だと7時間51分(3037kカロリー消費)
だそうです。カヌーって、自転車くらいなのね。
このウェブサイト、ダウンリバーの距離の目安を出すのに便利ですね。
スポンサーサイト
■コメントの投稿