2007年08月27日
自分が理想とするカヌーイベント。
家族も楽しみ、応援してくれる大会。
前日
・漕ぐ人たちはゲート設置、練習
・漕がない人たちはラフティングしたり、野外散策したり。
(ここは「どんころ」みたいなアウトフィッターさんにお任せ)
・夜は持ち寄りパーティー。キャンプ苦手な人のために、仙太郎さんがトマム取ってくれたらいいな。野外活動に慣れている人は、贅沢言わずに自炊棟で寝なさい!
当日
・家族の声援を浴びつつ、選手はがんばる!
・お昼はみんなで炊き出しとかBBQとか。出場クラブ関係者は会費制。地元スタッフのみなさんには、無料でふるまう。
・(スタッフの人数などを考えると、絶対無理だと思うが)閉会式の前などの空き時間を使って、とろ場で初心者のためのミニレースまたは舟を使ってのゲーム大会。子供も参加できれば最高。水鉄砲射撃大会とか!
このくらいできれば、本当に楽しいよね。
たいした景品なんて出なくても、最高に楽しめるよね。
家族も楽しみ、応援してくれる大会。
前日
・漕ぐ人たちはゲート設置、練習
・漕がない人たちはラフティングしたり、野外散策したり。
(ここは「どんころ」みたいなアウトフィッターさんにお任せ)
・夜は持ち寄りパーティー。キャンプ苦手な人のために、仙太郎さんがトマム取ってくれたらいいな。野外活動に慣れている人は、贅沢言わずに自炊棟で寝なさい!
当日
・家族の声援を浴びつつ、選手はがんばる!
・お昼はみんなで炊き出しとかBBQとか。出場クラブ関係者は会費制。地元スタッフのみなさんには、無料でふるまう。
・(スタッフの人数などを考えると、絶対無理だと思うが)閉会式の前などの空き時間を使って、とろ場で初心者のためのミニレースまたは舟を使ってのゲーム大会。子供も参加できれば最高。水鉄砲射撃大会とか!
このくらいできれば、本当に楽しいよね。
たいした景品なんて出なくても、最高に楽しめるよね。
スポンサーサイト
■コメント
■ [おもっちゃん]
(2007年8月28日00:34のコメントです)
初心者ミニレースはさ、渡月橋下の瀞場か、上流の椎名さんウォームアップエリアか、ブイを2つ3つ沈めて周回ルート作ってさ、なるべく安定のいいレクレーション艇ひとつ用意すればいいんだよ。
流された場合に備えて、川に慣れている人が3人くらい流れの中に立って、いざというとき捕まえる役をしてくれればいい。あとはスタート係と、ストップウォッチで手動計測する係。スタッフ5人でできる。
その5人は、当然メインのレースに出た人が、誰かやってくれるっしょ。
「漕いだことはあるけど、落合コースは無理無理」っていう初心者とか奥さんとか、楽しめないかな。
初心者ミニレースはさ、渡月橋下の瀞場か、上流の椎名さんウォームアップエリアか、ブイを2つ3つ沈めて周回ルート作ってさ、なるべく安定のいいレクレーション艇ひとつ用意すればいいんだよ。
流された場合に備えて、川に慣れている人が3人くらい流れの中に立って、いざというとき捕まえる役をしてくれればいい。あとはスタート係と、ストップウォッチで手動計測する係。スタッフ5人でできる。
その5人は、当然メインのレースに出た人が、誰かやってくれるっしょ。
「漕いだことはあるけど、落合コースは無理無理」っていう初心者とか奥さんとか、楽しめないかな。
■ [こぶ平]
(2007年8月29日19:14のコメントです)
渡月の下の方が皆から見えていいかもしれないですね。
近くの階段から下りられるのでアクセスもしやすいでしょうし。
水鉄砲、よろしくお願いします。
野球用のストライクアウトの的なら職場にあったはずなので借りてこれるかと思います。
渡月の下の方が皆から見えていいかもしれないですね。
近くの階段から下りられるのでアクセスもしやすいでしょうし。
水鉄砲、よろしくお願いします。
野球用のストライクアウトの的なら職場にあったはずなので借りてこれるかと思います。
■ [仙太郎]
(2007年9月3日20:36のコメントです)
俺は、焼きそば屋やりたい。
俺は、焼きそば屋やりたい。
■ [おもっちゃん]
ああ、来年は昼休みに「水鉄砲射撃大会」やるわ。
俺に任せて