fc2ブログ
北海道釧路市を拠点に活動する、カヌー・カヤックのパドリングクラブです。北海道カナディアンスラローム選手権大会(通称カナスラ)や釧路川100kmカヌーマラソンを主管しています。

2010年11月03日

■rapids納会2010
やたらと早い初雪と季節はずれの台風も過ぎ去った10月31日。
ラピッヅ納会が開かれました。

まさに小春日和
こんな快適な環境で納会をやっていいのでしょうか
納会は寒さに震えながらも、ひたすらに漕ぐ漢なイベントではなかったのでしょうか


そんなカヌー日和に集まった面々
釧路といいつつ釧路エリア以外のほうが多いような・・・
さすが道東1をあらそう大会
ただCC1は2艇のみでさびしめです。

今年のゲートはこれ!!

2010rapids納会ゲート

鍵となるのは5~7
振り角度が大きいので安全策ならメラノターン
下向きに下るとギャラリーを沸かせます

あとはゲート間の加速と7~8、10~11で最速のラインに乗れるかというところがポイントですね

もうひとつ、11ゲート中6ゲートがアップゲートという設定
距離が短い割りに時間もパワーも使います

今回は名物、くじ引きでペアを決めるOC2も復活
お天気様様でした

結果、今年の道東チャンプは

K1:相田さん
CC1:尾田さん
OC1:山口さん
OC2:山口さん、林

となりました

伊美渚くんはノンペナで3位という輝かしいスラデビューとなりました
給食のおばちゃんのしゃもじのようなパドルが役にたって(?)よかったです


一方で竜王戦ならぬ流王戦も熾烈でした

個人的には初めてのOC1スラにも挑戦して楽しみましたが
カヤックは練習不足を突きつけられた結果となりました
日ごろの不摂生もたたり2本目の中盤ですでにへろへろ・・・

レース後の豚汁と猪肉がありがたかったです
皆様、おつかれさまでした

納会も終わり長い冬が始まります
まだ漕ぐか、それとも雪を求めて走るか、はたまた酒に走るか

OC2の動画は美幌BCCの活動報告

文章:はやし
スポンサーサイト



■コメント

■コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

<< 雪が降るまでは | Blog TOP | 幾春別カップ >>

BlogPet

FC2カウンター

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブログ内検索

QRコード

QRコード