2007年04月
2007年04月08日
川復帰第1弾!
すっかり落ちちゃった筋肉を取り戻さねばならぬ。
たぽんたぽんのお腹をなんとかせねばならぬ。
で、「二度とやるまい」と思っていた
「コタン←→美留和」往復してきました。
コタンから美留和の瀬の手前まで、サクサク下って40分。
さーて、ここから漕ぎ上って引き返す!
一番辛いのが、美登里橋の下流、国道沿いのあたり。
ここは下流から見ると、水面がゆるやかな上り坂になっているのがわかるくらいの勾配があります。
取っ掛かりになるエディや倒木もほとんどない、ダラダラした流れ。
強引に漕ぎ上るしかない。
美登里橋まで55分。
そこからコタンまで40分。
約1時間半の漕ぎ上りで、ドライスーツの中は汗でぐちょぐちょですよ!
辛いけどまた来週もやろう!
すっかり落ちちゃった筋肉を取り戻さねばならぬ。
たぽんたぽんのお腹をなんとかせねばならぬ。
で、「二度とやるまい」と思っていた
「コタン←→美留和」往復してきました。
コタンから美留和の瀬の手前まで、サクサク下って40分。
さーて、ここから漕ぎ上って引き返す!
一番辛いのが、美登里橋の下流、国道沿いのあたり。
ここは下流から見ると、水面がゆるやかな上り坂になっているのがわかるくらいの勾配があります。
取っ掛かりになるエディや倒木もほとんどない、ダラダラした流れ。
強引に漕ぎ上るしかない。
美登里橋まで55分。
そこからコタンまで40分。
約1時間半の漕ぎ上りで、ドライスーツの中は汗でぐちょぐちょですよ!
辛いけどまた来週もやろう!
スポンサーサイト