2005年08月
2005年08月29日
8月28日(日)
天気最高、水量多く、渡月橋落ち込みの岩がすっぽり隠れていました。
仙庭さん、並木くん、やまちゃん。
仙庭さんはミルブルックをカットしたカスタム艇で練習。いいけど、安定性はイグナイターより劣るそうです。
私は、先々週2年ぶりに落合で乗って、「なんとか下るだけで精一杯」
になってしまっている自分を認識。今年の目標は、「流れに慣れること」ということで・・・
ひたすら三段下を行ったり来たりいたしました。
まあ、あれだ
元々スポーツは苦手で、カヌーも、普通の人が1~2年で上達するところを
5年も6年もかけて積み重ねてきたわけで。
そしてその逆に
普通の人が5~6年乗らないでいたら衰えるレベルまで、2年で一気に衰えてしまったわけで・・・
なにしろ
「こういうところで、このくらいの力で、こんな操作をすると、舟はこう動く」という感覚を
完全に体が忘れてしまっています。
「メモコン出ないの?」なんて言われても、
今の私は、とてもゲートをくぐるなんていうレベルの話ではありません
また、私は自分で「よし、いける!」という手ごたえをつかまないうちは絶対にやりたくないという性格なものですから
現役復帰は来年という目標で、地味~にがんばりますよ。
天気最高、水量多く、渡月橋落ち込みの岩がすっぽり隠れていました。
仙庭さん、並木くん、やまちゃん。
仙庭さんはミルブルックをカットしたカスタム艇で練習。いいけど、安定性はイグナイターより劣るそうです。
私は、先々週2年ぶりに落合で乗って、「なんとか下るだけで精一杯」

ひたすら三段下を行ったり来たりいたしました。
まあ、あれだ
元々スポーツは苦手で、カヌーも、普通の人が1~2年で上達するところを
5年も6年もかけて積み重ねてきたわけで。
そしてその逆に
普通の人が5~6年乗らないでいたら衰えるレベルまで、2年で一気に衰えてしまったわけで・・・

なにしろ
「こういうところで、このくらいの力で、こんな操作をすると、舟はこう動く」という感覚を
完全に体が忘れてしまっています。
「メモコン出ないの?」なんて言われても、
今の私は、とてもゲートをくぐるなんていうレベルの話ではありません

また、私は自分で「よし、いける!」という手ごたえをつかまないうちは絶対にやりたくないという性格なものですから
現役復帰は来年という目標で、地味~にがんばりますよ。
スポンサーサイト