音 楽
2008年05月15日
↑記事てっぺんにある、こいつは何だ?
音楽プレイヤーだ!
中学生:フォーク小僧
高校生:ロック小僧
大学生:本職DJ
社会人になって:趣味の音楽製作人
1920年代のデルタ・ブルースから21世紀のヒップホップ、R&Bまで
顔の黒い人たちの音楽をひたすら聴きまくった(おかげで大学に6年通うことになった)DJおもっちゃんが送る、大人の音楽。
古今東西の名曲、特に「古」と「西」、そしてプラス「黒」を重点的に、思いつきでお送りします。
ISDN以上の接続なら、たぶん、たぶん聴けると思いますので、どうぞお楽しみを。
第1回の今日は
ビリー・プレストン(1946~2006)の、1975年の大ヒット「ユー・アー・ソー・ビューティフル」。(上のプレイヤーがうまく機能しなければ、この曲名クリックでも聴ける…はず)
ピアノプレイヤーとしてビートルズやローリング・ストーンズのレコーディングに参加。ビートルズの「ゲット・バック」のピアノソロは、この人。
歌を歌わせても、熱いねー! しみるねー!
すばらしいラブソングです。
これをピアノ弾き語りでやられたら、たまったもんじゃないねー!
DJおもっちゃんの崇拝するミュージシャンのひとりです。

「すきっ歯」がトレードマーク
あ? 著作け…
音楽プレイヤーだ!
中学生:フォーク小僧
高校生:ロック小僧
大学生:本職DJ
社会人になって:趣味の音楽製作人
1920年代のデルタ・ブルースから21世紀のヒップホップ、R&Bまで
顔の黒い人たちの音楽をひたすら聴きまくった(おかげで大学に6年通うことになった)DJおもっちゃんが送る、大人の音楽。
古今東西の名曲、特に「古」と「西」、そしてプラス「黒」を重点的に、思いつきでお送りします。
ISDN以上の接続なら、たぶん、たぶん聴けると思いますので、どうぞお楽しみを。
第1回の今日は
ビリー・プレストン(1946~2006)の、1975年の大ヒット「ユー・アー・ソー・ビューティフル」。(上のプレイヤーがうまく機能しなければ、この曲名クリックでも聴ける…はず)
ピアノプレイヤーとしてビートルズやローリング・ストーンズのレコーディングに参加。ビートルズの「ゲット・バック」のピアノソロは、この人。
歌を歌わせても、熱いねー! しみるねー!
すばらしいラブソングです。
これをピアノ弾き語りでやられたら、たまったもんじゃないねー!
DJおもっちゃんの崇拝するミュージシャンのひとりです。

「すきっ歯」がトレードマーク
あ? 著作け…
スポンサーサイト